未分類 どこを見ているのか? こんにちは、齋藤翼です。 日常生活の中で何か起きたときに すぐにその表面上の結果ばかりを 注視してしまいます。 でも、 根本の原因を抱き止めなければ そのとるべき言動が変わります... 2021.06.24 未分類
未分類 自分×相手 こんにちは、齋藤翼です。 これまでの時代は ある種の成功例を追い求めて カリスマとされる憧れを追いかける時代でした。 でも、この令和の時代は 十人十色ならぬ百人百色となるくらい 1人1人の個性が... 2021.06.23 未分類
未分類 僕たちの挑戦は終わらない こんにちは、齋藤翼です。 何かに挑戦しようとしたとき、 それを習慣化させようとしたとき、 大抵、障害が発生する。 それは 「続けることを困難に感じさせる」 ということです。 ... 2021.06.22 未分類
未分類 何があっても、なくても… こんにちは、齋藤翼です。 最近、気付いてなかったことに 気付かされることがありました。 それが 「自分が普通にやっていたことが 実は相手に喜ばれていた」 ということです。 自分で言うのもアレですが... 2021.06.21 未分類
未分類 その一歩が未来のあなたをつくる こんにちは、齋藤翼です。 「はじめての〇〇」 というように今、僕達がやっていることには 必ず始まりがありました。 趣味も仕事も何でもそうです。 そして、 初心者の状態から少しずつ少しずつ 努力を重... 2021.06.20 未分類
未分類 声なき声を感じる こんにちは、齋藤翼です。 先日、体育館で中学生が バドミントンをしているの見ました。 「あの子、上手いな」 って上から勝手に思った子のフォームは 力みが感じられずスイングした力が ちゃんとシャトルに伝わ... 2021.06.19 未分類
未分類 世界は広くて、すげぇぇ こんにちは、齋藤翼です。 ふと街を歩けば見慣れない 新しい看板があります。 いつの間にか新しいお店が出来ています。 意外と身近にあっても気付かないこともあります。 それは人との出会いにおいても ... 2021.06.18 未分類
未分類 人を育てるためには… こんにちは、齋藤翼です。 先日、仲間から 「齋藤さん、人を育てるという点でどう考えてますか?」 「ヒエラルキー型、ホラクラシー型って知ってますか?」 という風に質問されました。 僕の答えは 「ちゃんと見... 2021.06.17 未分類
未分類 こんにちは、齋藤翼です。最近ある新しいことに挑戦しています。 それが 「6月は目標達成をしよう」 ということです。 結構、この目標達成系は苦手でして(苦笑) これまで何度も、何度も敗れてきました(笑) ... 2021.06.16 未分類
未分類 やらなきゃ何も変わらない こんにちは、齋藤翼です。 人生、毎日過ごしていたら 葛藤することがあると思います。 やるかやらないか。 その2択の狭間に揺れたときに 僕達は意思のエネルギーを消耗します。 頭の中で同じことをぐるぐる考え... 2021.06.15 未分類