習慣の見落としを防ぐのも習慣!?

スポンサーリンク
未分類

こんにちは、齋藤翼です。


「今回は〇〇について書こうかなぁ・・・」


と思っていたのですが、

とある出来事によって変更する事にしました。


最近は24時間をより有効に使えるように

朝から行動する事に決めて

今までよりも早起きをして

朝の準備を丁寧に行うようにしています。


今朝も今まで行っていた朝のルーティンにプラスして

ストレッチをゆっくりする時間を取り入れていたのです。


「今日も朝からちゃんと準備して、その流れでブログ書くぞ」


って感じで進めていると・・・


「コンコンコンッ」


って堅いものに何かが当たる音が。


まぁ、犯人(?)は分かっているのですが(笑)


我が家のハムスター・しろちゃんが

「出して、出して」

と猛烈にアピールして家の扉をなめまくっているのです。


しかたなk・・・可愛そうなので出してあげて

大好きなキャベツをあげました。


目の色を変えて食べるしろちゃん。


食べ終わると家に帰してあげて、

「よし、朝のルーティンをやろう」

と取り掛かりました。


「コンコンコンッ」


皆さんもすでにお気付きでしょう。

再びしろちゃんがアピールしているのです。


「(ごめんね)」

と思いながら、少し放置して

一部のルーティンを終わらせたのですが、


彼のアピールは止まりません。


その粘り強さは誰に似たんだ?(笑)


しかry・・・しろちゃんと過ごす時間も大切なので、

今度は大好きなおやつをあげて、

その間に僕はストレッチをする事にしました。


昔、ガチ筋トレに明け暮れていた頃は

朝起きてのストレッチは欠かさずやっていたのですが、


最近はそこまでできておらず

久しぶりにやると身体硬いなぁって思いつつ

最後までちゃんとやりきりました。


よしよし、順調(?)だぞ。


皆さんにお役立つブログを書くのに

寝ぐせのついた頭で書くのはイカンな

って事で頭もちゃんとセットし、


「水分補給も大事だな」


とお湯を飲もうとケトルに手をかけた瞬間。


「???重い、温かい・・・???」


そっか、鼻うがいした時の残りか(´▽`)


・・・って今朝やったけ?


そうです。


この2年半ほぼ毎日できていた鼻うがいを

朝の出して出して騒動で流れが変わったために

すっかり忘れてしまっていたのです。


正直、気付いた時に

「めんどくさいなぁ・・・」

って気持ちがよぎりました。


でも、

過去に鼻うがいが出来ない時期があって

その影響で感覚の乱れがだいぶあったので、

今度こそ2リットルしっかりやってやりました。



と、こんな風に2年半ほぼ毎日こなしている事でさえ

ちょっと順番が入れ替わって、

うっかり忘れそうになっただけでやるのが面倒になるのです。


言い換えれば、

習慣化する事がいかにストレスを少なく、

省エネで行えるようにしているかが分かります。


「人生をより良くする為に」

って言うと大げさのように感じるかもしれませんが、


「変わりたい、変えたい」

って思う気持ちがあるのであれば、

やはり今までの流れ、やってきた事を変える必要があります。


良い習慣(流れ)を身に付け、悪い習慣(流れ)を断ち切る。


今回、僕がやり忘れているのに気付けたのも

普段ちゃんと習慣化できている事だからです。


そして、面倒な気持ちに負けずにやれたのも

それを続ける事が自分にとって

どれほど大切なのかを分かっているからです。


それに気付かせてくれる為に

しろちゃんは執拗なまでに身体を張ったのでしょう。

(ありがとうw)



あなたも是非、そんな習慣を身に付けみて下さい。



最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました