離れていてもつながっている

スポンサーリンク

こんにちは、齋藤翼です。




現代社会において僕達は

さまざまなつながりを持って生きています。


学校で出会ったつながり、

部活動でのつながり、

社会人になってできたつながり、

お客さんとのつながり、…


といったように

そのつながりは多岐に渡ります。

その中でも誰と何でつながっているのか

ということも非常に大切になってきます。



自分にとってのメリットで繋がろうとすれば

都合の良い関係になっていくでしょう。


一方で、自分の志とつながることができたら

それは本当に意識の深いところでつながれます。



今は時代が便利になり、

リアルのみならず、オンラインでもつながることができます。


なので、

つながったものの、なかなか一緒の時間を

過ごすのは難しかったりするかもしれません。


では、そのときにどうしたらいいのか。


意外とやることはシンプルです。


意識を合わせていくことです。



「ん?どういうことだ?」というお声が聞こえてきました(笑)



その人の情報、発信に触れる時間を増やしていくのです。


すると少しずつ意識のアンテナ、周波数があっていき

その発信と同じような現象が身の回りで起こるようになっていきます。


まるで自分もその場にいたかのように

別の場所で同じような体験をすることができます。


そうやってまたつながりを感じて、感謝していくことが大切です。



そうすれば、たとえ1人では乗り越えられないようなことも

周りに共に頑張る仲間がいるような気持ちになって

いつの間にか乗り越えて行くでしょう。




このお話があなたの今日を、明日を、

そしてこれからやって来る未来を

ほんの少しでも良い方向へ進める

キッカケになることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました